令和4年度担当役員研修会③を開催しました。

 令和4年6月16日 19:00~21:00まで、鹿屋市中央公民館集会室において、テーマを「SDGs~PTAにできること~」とし、鹿屋市 政策推進課の出前講座を利用した研修会を行いました。

 今回は録画し後日配信を行うため、スタッフは撮影や録音に適した会場づくりからスタートしました。
 会場の照明がコントロールできないため、講師を照らすためのスポットライトと、音声をしっかりと録音するための音響機材を、いつもお世話になっている株式会社LCRデザイン様にお願いし、カメラやケーブルなどのその他機材はスタッフがそれぞれ協力して持参しました。

 セッティングでは、講師のパソコンをスクリーンと録画用パソコンに分岐し、スイッチャーを使用して画面を切り替えることで、後の編集作業を減らしOBSで調整と録画をしました。
 スイッチャーを使用せずOBS上で画面を切り替えることも検討しましたが、ご厚意でスイッチャーをお借りすることができたため、スタッフの作業量やミスを減らすために使用しています。

 研修では、鹿屋市政策推進課の 須山真介 氏を講師に、SDGsの概要や世界の目標達成状況、鹿屋市の目標などについて説明をしていただいたあと、グループワークを行い、参加者のPTAで行っている活動がどのようなSDGsの目標達成に関係しているかを話し合い、発表しました。

 最初は各目標に当てはめることが難しいでしたが、実はこれまでやってきた活動や今回の研修会に参加することも、様々な目標達成につながっているということがわかり、参加者から「SDGsの本来の目的が分かった。」「子どもとの意識の共有が必要だと思った。」「どれかに偏るのではなく、その活動がほかのことに悪影響を与えないように、考えながら行動する必要があるとわかった。」などの声がありました。
 質疑応答の時間には多くの質問があり、講師だけではなく他のPTAに対する質問など、互いに情報を交換できる研修会となりました。

 配信の日程は未定ですが、後日各PTAにお知らせいたします。

研修資料(講師)のプレビューは↓です。印刷はできません。
【出前講座資料】鹿屋版SDGs